バイマの関税は誰がどう対処するの?【よくある質問Q&A】
バイマで海外から商品を仕入れる際に
注意しなければならないことの一つに、
関税の支払いがあります。
バイマをやっていく上では
関税は切っても切れない関係になりますが、
関税のことって
分からないことが多すぎますよね。
- どんな時に関税は発生するの?
- 何の商品を購入した場合、関税はいくらかかるの?
- そもそも、バイマで発生した関税は誰が支払うものなの?
- 関税が発生した場合でも利益は出るの?
バイヤー活動を行う際の
基本的な知識はもちろん必要になってきますが、
バイマで買い物をするお客様から
関税について質問をされることもよくあることです。
質問をされた時に
すぐに的確な回答をしてくれるバイヤーであれば、
お客様からの信頼も得やすいですし
安心して取引が出来ますよね。
そこで、バイマの関税にまつわる
よくあるトラブルや対処・解決法をまとめました♪
バイマの関税は誰がどう対処するの?【よくある質問Q&A】
- そもそも、バイマの関税は誰が支払うものなの?
- 関税はある一定の条件で発生するが、100%確実なものではない
- バイマの仕入れで関税がかかった場合の支払い方法
- 対象となる商品は関税がかかることを想定して価格設定をする
1.そもそも、バイマの関税は誰が支払うものなの?
回答
バイマの規約上、
関税については下記のような記載があります。
通常の「海外発送」商品について関税(消費税・立替手数料など含む)が請求された場合、
輸入者(受取人)である購入者が負担することとなります。
あらかじめご了承ください。
ご自身が国内バイヤーであれば、
迷うこと無く関税はバイヤーが負担しなければならないこととなりますね。
もし、国内発送の商品ではなく
海外発送の商品を購入師は場合には、
基本的にはお客様が
関税を負担することになっています。
規約上そのように決まっていれば
問題がないように思えますが、
関税の支払いに関するクレームが
多数発生してしまっているのが現状なのです。
バイマの関税に関して詳細は下記をご覧ください
http://qa.buyma.com/buy/3104.html
実際に、バイマの関税に関して
出品ページに新しい項目が追加されています。
※海外発送のバイヤーのみ
適応されるものです
関税の支払いがバイヤー側なのか
お客様側なのかがハッキリしていれば
お互いに関税について
悩むことも少なくなりますし、
トラブルに繋がることも
防げる様になっていきますね。
2.関税はある一定の条件で発生するが、100%確実なものではない
また、“レザーの靴”と言っても、全体がレザーの素材のものだけではなく、靴の一部にでもレザーが使われている場合は該当してしまうことも覚えておいて下さい。詳しくはこちらをご覧ください⇒主な関税率の目安
とは言え、レザーの靴を購入しても関税がかからなかったり…とアバウトな時もあるようです。分からない点があれば関税に直接問い合わせると、とても詳しく教えてくれますよ☆彡
3.バイマの仕入れで関税がかかった場合の支払い方法
どの配送方法が一番良いでしょうか? しかし、転送会社によってはFEDEXが安くてDHLが高いという場合もあります。各配送方法で配送日数や送料もかなり変わってきますので、その都度一番良い方法で選択して下さい。
4.対象となる商品は関税がかかることを想定して価格設定をする
このような商品を出品する場合は、関税がかかってくることを想定して出品価格を設定しましょう。 しかし、この原則の例外として当てはまるものが、 これらは16,666円円以下のものでも関税がかかることがあるので注意が必要です。 これも関税がかかったりかからなかったりと100%のことは言えませんが、原則としてこの様な規則になっていることを覚えておくだけでも、万が一の時に困らずに済みますよね!
レザーの靴については先ほど申し上げましたが、それ以外の物は関税・消費税等合わせておおよそ10%〜15%前後と思っておいて良いですね。
※関税がかかった場合も通常の10%〜15%よりも少し高めになることが多いです。
国内バイヤーから購入する=絶対に関税がかからないことは、受注をもらえるポイントにもなりますので、『関税はバイヤーが負担をしますので一切かかりません。ご安心下さい』と一言出品ページに付け加えておくと良いですね♪
バイマの関税は誰がどう対処するの?【よくある質問Q&A】
- 関税はバイマの規約では基本的にはお客様が支払うことになっているが、クレームに繋がる可能性もあるため、バイヤーが負担することも多い
- 関税はある一定の条件で発生するが、条件を満たしていてもかからないケースも有り100%確実なものではない
- 関税がかかった場合は配送方法によって支払い方法も変わる
- 利益がマイナスにならないよう、対象となる商品は関税がかかることを想定して価格設定をする
参考になった方はポチッとクリックお願いします♪