*BUYMAの出品方法③〜効率良く出品するには〜*
バイマを始めた当初は
どうしても
出品に時間がかかってしまうと思います…
特に、私のようにパソコンが苦手な方の場合
1つ出品するのに1時間掛かるのは・・・
仕方がない!
そんな方も安心して下さい☆彡
出品を重ねていくうちに
必ずペースは上がってきます
「出来ないから仕方がない」
と思うことは今直ぐ辞めましょう♪
“やればやった分だけ成果が出る”
これこそバイマの良い点!!
とパソコンが本当に苦手だった
私だからこそ言えることです笑
とにかく出品の手順に慣れる
↓
出品時間を短縮
↓
たくさん出品できる
↓
受注が増え利益も上がってくる
利益を上げる上では
“出品数を増やすことが大事”
とお伝えしました
どうしたら今よりもっと効率良く
早く出品できるのか?
BUYMAの出品方法③〜効率良く出品するには〜
- 同じ作業はまとめて一気にやる
- 画像加工は重点だけ抑えれば十分!無駄に凝らない
- バイマの出品機能をうまく利用する
同じ作業はまとめて一気にやる
私がバイマを始めた当初
1件リサーチをしては出品
という作業を繰り返していました
とりあえず出品を済ませないと
気持がスッキリしないんですよね^^;
でも、これこそが効率を悪くしている原因!
『キリが良い所で作業をストップさせると
満足感を得てそれで終わってしまう』
人間の良くない習性だそうです
確かに、 1件出品して満足する度に
集中力が途切れていたのかな…
と今となっては思います
短時間で効率よくするためには
- 1日の目標数のリサーチをする
- リサーチした商品の出品
この順序で進めていくと
作業の手間も少なくなり、
集中力が途切れること無く
1日10件位は一気に出品できるのでは無いでしょうか
画像加工は重点だけ抑えれば十分!無駄に凝らない
出品の際、
苦手な方が多いのが“画像加工”
以前の記事で
売れるための画像加工のポイントをお伝えしました
このポイントさえ抑えれば十分なんです!
もちろん、 画像加工が得意な方は
可愛くアレンジしても良いですが
ポイントさえしっかり押さえていれば
それ以上のことは 敢えてしなくても
十分受注は入ります
画像加工に必要以上に時間をかけるならば
その分リサーチに力を入れてください(^^)
バイマの出品機能をうまく利用する
バイマの出品機能の中に
「過去の出品情報をコピーする」 という欄があります
過去に
・同じブランド
・同じカテゴリー
を出品していた場合、
その商品を選択すると
- カテゴリー
- ブランド名
- 商品名
- サイズ補足
- 商品コメント
- 配送方法
- 買付け地
- 発送地
これがそのままコピーされます 新たに出品する商品の
- 商品名
- サイズ補足
- 商品コメント
これらの一部を修正し
新たな画像の挿入、価格、購入期限を入力したらOK!
新規で出品するよりも格段に
出品時間は短縮できます☆彡
色とサイズについても
「過去の色とサイズをコピーする」
という欄がありますので
是非活用して下さい♪
サイズ記載は特に
毎回入力するのは面倒なので
活用していきましょう
BUYMAの出品方法③〜効率良く出品するには〜
- 作業の手間を省き、集中力を継続するため同じ作業はまとめて一気にやる
- 画像加工は重点だけ抑えれば十分!無駄に凝るならその時間をリサーチに回す
- バイマの過去の出品商品をコピーする機能をうまく利用する
始めの頃は1件のリサーチ&出品で
1時間程度は掛かってしまいますが
1週間も続ければ1件あたり10分程度で可能です(^^)
10分×10=100分(1時間40分) あれば
1日10件の出品が可能になりますよね☆彡
リサーチのコツが掴めてきたら
効率良く出品する方法を身につけて、
利益アップを目指しましょう♪
なると思いますので合わせてお読み下さい(*^^*)
参考になった方はポチッと応援お願い致します♪
人気ブログランキングへ