BUYMAの送料を後納契約で安くしよう
先日の記事
BUYMAの送料はこんなにも安くできる!!は
たくさんの方に興味を持って
頂けた様です☆彡
ひとつの荷物では数十円〜数百円の
違いになりますが
それが何十個と増えていけば
月に数万円損をしてしまいます
また毎回の支払いがない分
荷物を発送する作業の
スピードがかなり早くなるんです!
自宅に集荷(荷物を取りに来てくれる)を依頼すると
荷物を確認
↓
ラベルに印鑑を押してもらう
↓
ラベルを受け取って終了
10個以上の荷物があっても
ほんの1−2分で終わります(^^)
しかし、
何事もそうですが
知らない事を一から始めるには
一歩を踏み出す勇気がいります
後納契約の存在を知ってはいても
どうやったら良いのか分からない
恐らく
そのような理由で
まだ始めていないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
後納契約とは
どの様な手順で進めていけば良いのか
私が実際に郵便局で後納契約をした際に
行った手順でご説明していきます☆彡
※契約をする地域によっては
多少の違いはありますのでご了承下さい
BUYMAの送料を後納契約で安くしよう 〜郵便局の場合〜
- 最寄りの郵便局に連絡をする
- 1ヶ月の利用予定などから見積もりを出してもらう
- 契約時に必要なもの・契約が完了するまでにかかる日数
1.最寄りの郵便局に連絡をする
まずは最寄りの郵便局へ
後納契約についてお問い合わせして下さい
担当者が郵便局に
不在ということが多いので
その場合は
後日担当者から連絡が来て
打ち合わせの日程を決めます
- 自宅に担当者が来る
- 郵便局にこちらから行く
このどちらかになります
すぐに打ち合わせができないこともあるので
早めにまずは問合せてみましょう
2.1ヶ月の利用予定などから見積もりを出してもらう
後納契約の際
必ず聞かれることは
1ヶ月にどれ位の利用数があるのか
見積もりにも影響しますので
少し多めに答えてOKです☆彡
私も契約前には1ヶ月に
70個くらいの発送をしていたので
「100件は軽く超えます!!」
と伝えていました笑
あくまでも今後の見込みで良いのです
そしてここでポイントなのが
他の配送業者の見積もりも提示すること
家電製品の買い物や
引越し業者の見積もりなどでも
他者との比較をするのは
より安く取引得をするために必要なことです
それと同じように
「◯◯でも見積もりをお願いしています」
と必ず一言伝えましょう
もしも見積もりの時点で
他者の見積もりが本当に出ているのであれば
それを持参していくことをオススメします
実際に私も郵便局との契約後に
ヤマト運輸と契約をしましたが
郵便局の見積もりを提示することで
よく利用する60サイズ・80サイズの価格が
驚くほど安くなりました☆彡
3.契約時に必要なもの・契約が完了するまでにかかる日数
打ち合わせ後
見積もりが出るまでに
郵便局によって違いますが
約1週間ほどかかります
見積もりをみて納得がいけば
早速必要な書類に記載をしていきます
この時に必要なのが
- 印鑑
- 住民票
- 免許証のコピー
- 引き口座の最終ページのコピー
(最新の残高情報が必要です)
引き落とし口座のコピーは
見積もりででた料金で1ヶ月利用した場合
最低でもその金額の残金が
その時点で無いといけません
例えば1個500円の荷物を
1ヶ月で100個送った場合
最低でも50,000円の残高が
口座に無いといけないということです
そして契約書類の提出後
契約が完了するのに1-2週間かかります
最初の問合せから考えても
最速で2週間、遅い場合は1ヶ月位は
契約完了までに日数が
かかってしまうので
早め早めに行動をしていきましょう☆彡
※ちなみに私も1ヶ月かかりました・・・(**)
BUYMAの送料を後納契約で安くしよう 〜郵便局の場合〜
- 最寄りの郵便局に連絡をして担当者との打ち合わせ日時を決める
- 1ヶ月の利用予定などから見積もりを出してもらうが、必ず他者との比較をして安くしてもらう
- 契約が完了するまでに2〜4週間日数がかかるため、必要な物は予め準備して早めに動く
梱包発送を外注さんに
お任せする場合
1個の商品あたり100円で依頼をします
通常の送料では
送料+外注費でかなりの出費になってしまうので
外注化をする前には必ず整えましょう(#^^#)
参考になった方はポチッとクリックお願いします♪
こんにちは!
人気ブログランキングから来ました。
こんな商売があるんですね。
目からうろこでした。