こんばんは(^^)
ドリーミー主婦ミドリです
サッカー、
いい試合でしたね
いつか現地で観戦してみたいです♪
先日公開しました
「タダで海外旅行に行けちゃう方法」
とっても好評でした
やっぱり、
旅行ってみんなが好きですよね
ここで、皆さんから頂いた
質問についてお答えします
✿キャッシュバックサイトとANAマイレージモール、
どちらを経由したらいいの?
BUYMAで商品を買い付ける際、
多くのショップは「キャッシュバックサイト」に登録をしており、
そこを経由すると、
買い付けた価格から何%かキャッシュバックを受けられます。
キャッシュバック率はショップによりますが、
1%〜14%。
そして、「ANAマイレージモール」を経由すると、
買い付けた価格分のマイルが貯まります。
こちらもショップによって異なり、
100円〜200円で1マイル。
✿では、どちらがお得なのか??
答えは・・・
「どちらもお得」
でも、
「現金として手に入れたい」
「マイルを貯めたい」
どちらを選ぶかで答えが変わってきます
例えば・・・
BUYMAで大人気のヨーロッパブランド、
ASOSで10万円分買い付けた時に、
どれ位得をするのか、
①ASOSのキャッシュバックサイトを経由した場合
②ANAマイレージモールを経由した場合
それぞれシュミレーションをしてみます♪
(※ANAのクレジットカードで買い付けることを前提としています)
①ASOSのキャッシュバックサイトを経由した場合
ASOSのキャッシュバックサイトでは、
買い付けた価格の2%(初回10%)がキャッシュバックされます
つまり、
買付10万円分のマイル:1,000マイル
キャッシュバック:2,000円
②ANAマイレージモールを経由した場合
ASOSの買い付け時、
ANAマイレージモールを経由すると、
買付け価格100円毎に1マイルが貯まります
つまり、
買付10万円分のマイル:1,000マイル
マイレージモール経由した分:1,000マイル
なので、
「現金として手に入れたい」方はキャッシュバックサイト
「マイルを貯めたい」方はマイレージモール
を経由して買付けることをオススメします。
特にマイルを貯めたい方の場合、
マイレージモールを経由するのとしないのでは、
倍のマイルが変わってきます
これを半年、1年続けたら・・・
使わないと本当に損です!!
どちらにしても、
「キャッシュバックサイト」「ANAマイレージモール」
は必ず活用して下さい♪
【注意】
***midori***
参考になった方はポチッと応援お願い致します♪
人気ブログランキングへ