バイマの出品ページの商品名を入れるメリット・デメリット
バイマの出品ページを
リサーチとは関係なく眺めている時があります
そこで最近思っていたこと・・・
海外ショップで売られている商品名を
商品タイトルや商品コメントの
どちらにも入れていないバイヤーが多い!
昨年まではそれ程
感じませんでしたが
初心者が扱いやすいブランドに
特に多く見られるようになりました
それは何故でしょうか?
恐らく
「自分が出品した商品を真似されたくない」
「自分が最安値で出品しているのを気付かれたくない」
そのような意味があると思います
しかし
それがどれだけ意味があるものか?
メリット・デメリット、
作業の効率などの視点から考えていきましょう☆彡
バイマの出品ページの商品名を入れるメリット・デメリット
- メリット①:在庫確認や買付けの作業が楽
- メリット②:外注化を進めた時の移行が楽
- デメリット:モデリングされやすい
1.メリット①:在庫確認や買付けの作業が楽
商品タイトルまたはコメントに
商品名を入れておくことで
お客様からお問い合わせや
受注があった際
商品名からすぐに
ショップやGoogle検索で
商品の在庫確認や買付けを
することが可能です
これが商品名を入れていない場合は
どうしているのか?
①商品タイトルや
商品コメントに記載している商品コードを確認
②出品商品を管理している
スプレッドシート内で検索
③そこから販売しているショップを確認して
在庫確認等を行っていきます
この作業も慣れてしまえば
当たり前になってきますが
出品商品が多くなればなるほど
検索も大変になりますし
万が一スプレッドシートに登録をしているショップに
在庫がなかった場合
再度売っているショップを
検索する必要があります
2.メリット②:外注化を進めた時の移行が楽
もしもこの作業を
外注化した場合にどうなるでしょうか?
【商品名あり】
お客様からお問い合わせまたは受注がある
↓
商品名から商品を検索
- 特定のブランドであれば該当のショップで検索
- 複数のショップで売っている商品はGoogle検索
というようにやってもらっています
↓
在庫状況を確認しお客様へ連絡
【商品名なし】
お客様からお問い合わせまたは受注がある
↓
商品タイトルまたは商品コードから
スプレッドシート内で商品を検索
↓
※1記載のURLより商品を検索
↓
在庫があればお客様へ連絡
※1スプレッドシートに記載があるショップに
在庫があればそれ程問題はありません
もしも在庫がなかった場合
そこから再度商品を検索する必要がありますよね
このように外注さんの手間も考えると
商品名を記載しておくことで
お問い合わせや受注への対応も
スムーズに行えます☆彡
3.デメリット:モデリングされやすい
「商品名を入れたらすぐにモデリングされてしまう」
みなさんが一番思うことでしょう
しかし、バイマで売れる商品を
考えてみてください
他の人が売っている商品=売れる商品
モデリングすることが
当たり前のバイマでは
そこを気にしていてはキリがありません^^;
中にはそれが嫌で
商品名を入れていない方もいますが
最近は、最後の画像は何も加工をしてはいけない
というバイマの出品規定もあり
容易に画像検索で
商品を検索することが可能です
といっても全員が規定を
守っている訳ではありませんが
Googleさんの機能の向上のお陰で
多少の加工があっても検索できます(^^)
私も当然、ブランドによっては
モデリングはすぐにされます笑
しかしそれでもモデリングされない
商品の方が私の場合は多いんです
それは他の国内バイヤーが
売れない商品を売るようにしているから
そういう面を考えていけば
モデリングされることを意識することもなくなっていきます
そうすることで自分や外注さんが
いかにスムーズに作業をできるかを
大切に出来るようになっていきますよ☆彡
バイマの出品ページの商品名を入れるメリット・デメリット
- メリット①:すぐに商品を見つけられるので、在庫確認や買付けの作業が楽
- メリット②:外注化を進めた時にも外注さんの手間が少ない分、移行が楽
- デメリット:モデリングされやすいがバイマでは仕方のないこと
とは言っても
自分がリサーチした商品を
最安値で守りぬきたい
気持ちもよくわかります
しかし、
その商品が売れれば順位が上がる
結果リサーチの際
他のバイヤーの目に触れる機会が多くなる
結局はモデリングされてしまいますよね(**)
モデリング
バイマでは必要不可欠なことなので
あまり意識をし過ぎて
ストレスを抱えないようにして下さい☆彡
参考になった方はポチッとクリックお願いします♪